高山植物
花が咲き始めるのは5月下旬~6月初旬。
6月下旬から7月初旬にかけて一番多くの花々が開花し、
一年で最もあでやかな季節を迎えます。
きびしい風雪に耐え、約4ヶ月間で開花・受粉・結実と、シビアな条件の中での花はひときわ輝いて見えます。
これらの植生を保護するため、手折ったり、保護柵を乗り越えて踏みつけたりせずに
秋田駒ヶ岳の花を守り、鑑賞しましょう。
黄色い花
-
イワオトギリ
母種のハイオトギリに比べて、全体的に小さく、高さは約20センチほど…
-
ウサギギク
全体に縮毛が密生する茎葉は、普通は対生(まれに互生)。花茎の先に黄…
-
オオバキスミレ
日本海側亜高山帯に多く見られる、林の根本や林緑・草地に生える多年草…
-
キバナノコマノツメ
タカネスミレによく似ているが、葉が違う。キバナノコマノツメは薄く、…
-
タカネスミレ
秋田駒ヶ岳をはじめ、東北地方の高山帯の砂ガレキ地を生える多年草。 …
-
ニッコウキスゲ
高山帯の、湿地・草地に群生する多年草。ニッコウキスゲの大群落を愛し…
-
ハンゴンソウ
広く分布する、湿地を好む多年草。 どう調べても、反魂の名の由来は…
-
ホソバイワベンケイ
高山帯の風が強い岩場に生える多年草。根は太くしっかりと大地をつかみ…
-
ミヤマキンポウゲ
ともかく花がいっぱいの、高山大群落植物の代表選手の一人。雪田周辺の…
-
ミヤマダイコンソウ
葉は大根の葉に似て、花はポピーにも似た、バラ科の花。岩や石がゴロゴ…